VRのフィットネスは座ってプレイもできる

ご覧いただきありがとうございます。お絵描き好き主婦ちぃぽんです。
皆さん、体動かしてますかーーー??
オキュラスクエストには、様々なフィットネス系ソフトがあります💪
「いやいや私は運動が苦手で…」という人にもきっと合うフィットネスが見つかると思います!
それに健常者だけではなく、車椅子の方や、足腰が弱っていて立ってプレイするのが辛い……💦という方でも楽しめるよう、座ってプレイできるソフトもありますよ!
2020年8月現在で、私個人の視点となりますが、フィットネス感を感じるソフトを紹介し、一つ一つ解説していきます。
実際に私自身プレイしていないものも含まれていますが、プレイ内容でどんな動きか
ある程度は想像できますので、入れてあります!
BEAT SABER

飛んでくるブロックをライトセイバーのような剣でスパッと切る爽快感半端ない音楽ゲームです。
上半身だけではなく、曲によっては左右に忙しく動くので全身運動にもなりますよ🎶
また、クリアしないと次に進めないキャンペーンというモードもあります。だんだん難しくなるので覚悟して進めましょう(笑)
2990円 立ってプレイ デモあり
FIT XR

ボクシング系の音楽ゲーム。
ジャブ、フック、アッパー、スクワットがあり、全身運動になりますが、スクワットのあるなしが選択出来ますので、座ってプレイが可能。
1990円 座ってプレイあり
Guided Tai Chi

こちらは太極拳が体験出来るソフトです。

中国の公園でこんなことやってるオジサンいますよね(笑)
ヨガもですが、このゆっくりした動きって意外に汗かくんですよねー💦

プレイする景色や音楽も選択可能♫
壮大な景色の中でやる太極拳でリラックス効果も期待できそうですね!
990円 立ってプレイ
ohShape

音楽に合わせて奥から迫ってくる人型パネルと同じポーズをしたり、パンチでブロックを崩壊したり、障害物を避けたりする全身運動のリズムゲームです。
1990円 立ってプレイ
豊富な音楽と、レベル選択ができます。
世界の順位もでてくるので、やる気もアップ!
左右に激しく動いたりするので、プレイエリアを広めにとってくださいね!
Dance Central

ダンスクラブ体験ができます。
お手本付きで分かりやすく、ノリノリになること間違いなし🎶
1970年代から現在までの32曲の楽曲と2種類のレベルがあります🌟
マルチプレイがあるので、お友達と一緒に踊れちゃうのもまた楽しいですね♫
2990円 立ってプレイ デモあり
Audio Trip

こちらは2020年5月にリリースされた、異空間でのリズムゲーム♫
説明しづらいので、こちらは動画を御覧ください💦笑
これも全身運動ですね!カロリー消費ヤバそうです💦
1990円 立ってプレイ 日本語非対応
Synth Riders

こちらもAudio Tripに似たようなゲームとなります。
曲に合わせて、流れてくるノーツをコントローラーでタッチ✋

SALE中 2400円 → 1390円 座りプレイあり
セールはいつ終わるかわかりませんので悪しからず…
Racket:Nx

こちらは跳ね返ってくるボールをパネルに向けて打ち返し、壁を破壊していくゲーム。
破壊するパネルが決まっているため、的確なコントロールも必要ですね!

SALE中🎶 1990円 → 1390円 立ってプレイ
セールはいつ終わるかわかりません。
CREED (ボクシングゲーム)おまけ

ボクシングゲームは、フィットネス以上に消費カロリー半端ないですー💦
こちら座りプレイがありますよ!
デモ体験版があるのですが、これだけで汗だくになりました💦
ボクシング会場とリングの上がリアル過ぎて、私には怖かったです😂笑
以上、複数のソフトを紹介しましたが、オキュラスクエストはソフトのセールをよくやっているので、うまく利用すれば安価で手に入りますよ✨
汗などで、本体に汚れがつくのが気になる💦ってかたには
ニンジャマスクをオススメしてます。
コメント