
ご覧頂きありがとうございます。お絵描き好き主婦ちぃぽんです。
世にでているVRゲームで最も人気なのはこの「BEAT SABER」ではないでしょうか☺
このゲームはリズムに合わせて前方から来るブロックをライトセイバーのような光る剣でぶった切るという、炭酸水を一気飲みしたあとくらいスカッとするリズムゲームです☆彡

BEAT SEBARの画面説明
BEAT SABERのメニューは全て英語表記なので英語が苦手な人は最初は
ドコ オセバ エーノ?
ってなるかもです💦 …私がそうでした😂
そうならないように画面の説明をしますね! 一番最初は健康や安全に関する警告画面なのでここは右の[CONTINUE] をクリックして次に進んでください!

大まかな説明になりますが…
- キャンペーン…ミッションを順にクリアしていくモード
- ソロ …難易度を変えたり片手プレイや360°などあらゆるモードで楽しめます
- パーティー …ソロと同じですが個人名を登録して友達と競い合うことができます
- 遊び方 …基本的なカットの仕方をここで習えます
まずはこの「HOW TO PLAY」をクリックしてブロックの切り方を覚えましょう~!
曲の選択
- OST VOL.1
- OST VOL.2
- OST VOL.3
- EXTRAS
- Camellia
の5つから選択してください。最初に画面に出ているのはVOL.1です♫

VOL.1(10曲)は比較的簡単なのですが
EXTRSやCamelliaあたりになると…NORMALでもHARDのような難しさに💦
実際にプレイしてみよう!
デモにもある「ESCAPE」という曲をここでは紹介しますね!
easyモードなら遊び方で習ったとおりにすれば比較的簡単にクリアできるかと思います😄
慣れてきたらレベルをあげていきましょう♫
因みに「Expert」レベルはこんな感じです♫
目が…目がぁ~!!!💦
初心者がいきなりやってはいけないレベルです💦(そんなんわかっとるわー!)
私もeasy → Normal → Hard →…と進んで、やっとこのレベルまで
上り詰めました。
やっていて気づいたのですが、これは動体視力のトレーニングになりますね~!
そして嬉しいことに反射神経も同時に鍛えられちゃいます!!
動体視力トレーニング
動体視力について調べてみたところ、ここを鍛えることにより視覚機能を向上させるメリットがあるそうです!
動体視力の能力のピークは20歳前後で、20歳を過ぎると低下していくそうですよ~
しかし、トレーニングすることで回復が期待され、また反射神経も同時に鍛えられるわけですので車の運転やスポーツに効果的ですね!

因みに目の使いすぎは良くないので、動きの激しいVRゲームで遊ぶ時間は30分とか決められたほうがいいかと思います。
そして遊び終わったら目を温めて休憩することをオススメします!
この目を温める理由といたしましては、まぶたの中にあるマイボーム腺から脂がでて眼球に膜をはりドライアイを防いでくれるそう。なので疲れ目にも効果あり!ですね👀
私はもっぱら花王の蒸気でホットアイマスクを使っております!

ラベンダーがやっぱいいですわぁ♫アロマの香りもあり、リラックス効果は絶大です🌟
ゲームは、ついつい夢中になってしまうんですが、目の疲れから頭痛を引き起こしたり
しますので、体を労りながら…遊びましょう♫
コメント