ご覧頂きありがとうございます。お絵描き好き主婦ちぃぽんです。
タイトル通り、オキュラスクエストには2つのチュートリアルがあります。
順に解説していきます(*^^*)
- First steps(最初からインストールしてある)
- First contact(インストール必要)
まずOculus Questを起動するとホーム画面が正面に見えます。

このホーム画面ですら感動を覚えた私(*^^*) 360°素敵な景色に囲まれてますね~
因みにこのホーム画面の背景は設定→バーチャル環境でいつでも変更できますよ~
しかし、最初はどこをどう触っていいかわからないですよね💦
ネットで調べても、意外とこうしたことって誰も説明してないんですよ(・・;)
私はホント機器全般が苦手なので、いつも手探り状態。
やっとこうして説明できるまでに成長?しました♫
私の画面で説明すると大スクリーンの真下にある「最近プレイしたアプリ」って所にbeat saberのデモ、その他アプリに混じって「First steps」ってかいた火星人のようなアイコンがあるかと思います。

そう、これです! これがまず最初にやって欲しいアプリ☆彡
もし、「ねーよ」って方は点々が9個あるところをポチれば
隠れているいくつかのアプリ一覧が出てくるので、そこから探してみてください。
このアプリを起動すると…

グラフィックすごーい🌟 オープニングから「おぉ~」ってなっちゃいます(笑)
このアプリでコントローラーの使い方が学べてしまいますよ~✊ どんなものか知りたい方に向けて動画を撮ってみました~
これでコントローラーの使い方もバッチグー✊(古っw)ですねー😄
続いて2つ目のチュートリアルを紹介します! こちらはロボットちゃんがでてくるのですが、これまた可愛い❤
おすすめアプリの所に有料や無料のアプリがずらりと並んでいると思います。その中にFirst contactって無料のアプリを見つけたらインストールしてみてください!
見つからない時は、アプリの検索で出てくるかと思います。
こちらも動画を撮ってみました☆彡
最初からいきなり有料アプリをダウンロードするのは躊躇しますよねぇ💦
無料でも楽しく遊べるものもあるので最初は無料のアプリやデモを試してみるのがいいかもしれません👌
コメント